2025.10.28
NEWS
【千葉県東葛校友会】設立以来続く月例会の開催(活動紹介)
千葉県東葛校友会は、2017年(平成29年)5月に設立され、東葛地域(主に柏市、我孫子市、流山市、野田市)に居住する卒業生約100名が入会しています。
当校友会の活動の中心とも言えるのが、毎月開催している「月例会」です。毎回20名以上の会員が出席し、会員による防犯、感染症対策等情報提供、東京六大学野球観戦、県内外の見学会等について自由闊達に意見交換しています。また、3年前からは会員による講話を実施しています。テーマは自由で、東葛地域の歴史、地震のメカニズム、遺言の書き方等々会員から30分程度講話をしてもらいます。毎回興味深いテーマで、講話終了後も質疑応答が続きます。月例会終了後は、近くの居酒屋で有志による懇親会が行われ、スポーツ談議等で盛り上がります。後日、月例会資料を、メールアドレス登録者(約80名)へ送信しており、情報共有に勤めています。
以上、活動の一端をご紹介しました。今後も会員相互の親睦を深めるとともに、母校の発展に寄与する活動を続けて参ります。
当校友会にご興味ある方は、校友会ホームページ(地域校友会、北関東ブロック内)の当校友会のページをご覧ください。



