千葉県東葛校友会

ご紹介
千葉県東葛校友会は、千葉県東葛地域(主に柏市、我孫子市、流山市、野田市)に居住する法政大学卒業生による校友会組織です。
現在約100名が在籍し、女性会員も増加しており、会員相互の各種親睦活動や大学野球部等への支援活動を行っております。
月1回開催の月例会では毎回20数名の会員が出席し、終了後は有志で懇親会を開催するなど和やかな会となっております。
ひとりでも多くの卒業生の皆様が、交流の場として当校友会に入会されることを切に希望しております。ご連絡をお待ちしております。
年間の活動スケジュール
毎月 月例会
5月 定期総会
春・秋 東京6大学野球応援
年数回 みんなの料理教室
〃 日帰り見学会(県内及び近県)
1月 初詣(柏市布施弁天)
パートナー組織からのお知らせ・PR
2025年6月更新
千葉県東葛校友会2025年度定期総会・懇親会を開催
6月1日(日)、クレストホテル柏において千葉県東葛校友会2025年度定期総会・懇親会を開催いたしました。当日は御来賓、会員合わせて58名のご出席を頂きました。
総会では2024年度活動報告、収支報告が承認され、2025年度活動計画(案)、収支予算(案)、役員一部改選(案)はいずれも満場一致で可決されました。
懇親会では校友会副会長の岡本眞司様より「校友会の現状について」と題してご講演をいただき、各界で卒業生が活躍されていることが紹介されました。後半では、応援団による迫力ある応援歌の演舞が行われ、最後に肩を組んでの校歌斉唱、「フレフレ法政」のエールで大いに盛り上がるなか、終了しました。


千葉県松戸市の本土寺(通称あじさい寺)見学
6月6日(金)、会員により松戸市の本土寺(通称あじさい寺)を訪れました。
本土寺は約750年前に創建された日蓮宗のお寺で、境内には本堂や五重塔の建物とともに1,000本のカエデ、5,000株のハナショウブ、10,000本のアジサイが楽しめる名所です。
今回はアジサイを観賞しようと訪れました。満開には少し早く、5分咲きくらいでしたが、お天気に恵まれ、アジサイのほか池に咲くハナショウブを堪能しました。


問い合わせ先・事務局の連絡先
事務局長 唐崎好彦
karasaki@ozzio.jp
090-6491-8751
年会費の有無
年会費あり(3,000円)