OPEN

お知らせ

2025.09.12
NEWS

法政フェア2025に企画参加しました

9月6日(土)、市ケ谷キャンパスで「法政フェア2025」が開催され、校友会も企画参加しました。

昨年も実施した卒業50年記念式典に加え、今年は卒業40年及び30年の方をお招きしたセミナーも開催され、校友会では記念式典・セミナーに続く懇親会を富士見ゲートの学生食堂「つどひ」で開催しました。
当日は合計380名を超える方々にご参加いただき、学び舎で「よき友」との再会を喜び学生時代を懐かしむ声が会場に響き、応援団指揮による校歌斉唱もひときわ大きくこだましました。

また富士見ゲートG402教室では、女性活躍推進委員会によるイベント「だれもが輝ける社会をHOSEIから」を開催し、校友だけでなく在学生や一般の方含め80名以上が参加しました。
ダイアナ・コー総長の講演「誰もが『等しく』活躍できる大学へ」の後、女性活躍推進委員長の野口みどり校友会副会長(1983年経営学部卒)と司会を務めたフリーアナウンサーの石野智子氏(2019年文学部卒業)が加わり、性別や年齢に関係なく「全ての人に本当の意味で選択肢のある生き方」について議論し、コー総長を中心として参加者から多数寄せられた事前質問に答えました。

さらに同日、メタバースを活用したオンラインイベントとして「メタバースで体験!バーチャル法政校友サロン」も校友会員限定で開催し、およそ20名が参加しました。
イベントではメタバース空間内での情報交換や、一般社団法人シンママラボ代表理事・佐藤笑美里さん(2015年国際文化学部卒業)による講演「”自分らしく働く”をあきらめない AI時代のキャリアデザイン」、活躍する卒業生の紹介「法政キャリアスナップ」、法政フェアのお笑いライブや応援団デモンストレーションなどの配信を通じ、オンライン空間での交流を楽しみました。

猛暑の中、足を運んでくださった皆様に厚くお礼申し上げます。
校友会では、卒業生が法政大学との絆を実感できるイベントを今後も開催してまいります。

卒業50・40・30年で開催されたセミナーは満員
声高らかに、懇親会での校歌斉唱
コー総長講演後のトークセッション
メタバース内の様子