大学主催の法政大学ホームカミングデー「法政フェア」にて、校友会企画として以下の申し込みを受け付けます。
①講演会企画 だれもが輝ける社会をHOSEIからー若手のキャリアデザインと女性活躍推進の視点でー
②オンライン企画 メタバースで体験!バーチャル法政校友サロン (要事前申込)
各詳細は下記をご参照ください。
①【講演会企画】だれもが輝ける社会をHOSEIから

ダイアナ・コー総長による講演のほか、フリーアナウンサーでキャリア支援の会社の広報としても活躍する石野智子氏、そして校友会の野口みどり女性活躍推進委員長も参加してトークセッションを展開!
若手のキャリアデザインや女性の活躍など「だれもが輝ける社会」について、一緒に考えてみませんか?
<ダイアナ・コー総長>講演・トークセッション
第21代法政大学総長、グローバル教養学部教授。1960年生まれ、香港出身。
専攻は社会学、ジェンダー・セクシュアリティ。
略歴はこちら(法政大学ウェブサイト)
<野口みどり女性活躍推進委員長>あいさつ・トークセッション
大学時代は応援団のチアリーディング部に所属し、1983年3月に法政大学経営学部経営学科を卒業。KDDI株式会社(旧社名:国際電信電話株式会社)に新卒入社し、国際電話オペレーターとしてグローバルな業務に携わりながら税理士資格を取得。
結婚や3児の出産を経て、2011年に税理士法人ティグレパートナーズを設立。 現在は税理士法人グレーシズ代表社員税理士(ティグレグループ)、久光製薬株式会社社外取締役、株式会社オフィス野口代表取締役社長も務め、ポジティブ思考を大切にして常に意識改革を心がけている。頑張る人を応援するのが大好き。
<石野智子氏>司会・トークセッション
2019年3月に法政大学文学部日本文学科を卒業。フリーアナウンサー(元北海道文化放送アナウンサー)、キャリア支援を行う会社で広報としても勤務。法政大学自主マスコミ講座30期生でもあり、現在も講師として後進の育成に努めている。
※お申込みは締め切りましたが、当日空席がある場合ご案内いたします。直接会場にお越しください。
<日時>2025年9月6日(土)14:00~15:00
<場所>法政大学市ヶ谷キャンパス 富士見ゲートG402教室
<予約締切>2025年9月2日(火)17:00まで ※9月5日(金)15:00まで延長しました。
<対象>在学生、卒業生、保護者の方、地域の方(法政フェアに実会場で参加できる方)
②【オンライン企画】メタバースで体験!バーチャル法政校友サロン

校友皆様の新たな交流の場として、「メタバース」を展開します。
全国各地の多世代の校友の方が、世代間・地域間の壁を取り払い、気軽に交流できる環境やサービスを提供します。メタバースはあまり聞きなれない方もいるかと思いますが、オンラインゲームで、アバターを動かす感覚で、一度体験してみませんか?
<日時>2025年9月6日(土)10:00~17:00 ※企画内容により時間帯が異なります
<参加方法>ご自宅やインターネット環境がある場所からPCにてご参加いただけます。参加には、アカウント情報が必要です。アカウントの申し込みを以下のフォームより受け付けます。
<申込締切>9月2日(火)17:00までにお申し込みください。早めに締め切る場合があります。
<対象>校友会正会員
※2010年以降入学、2014年3月以降の学部卒業生(通学課程)は、卒業と同時に校友会正会員です。
※ご自身が正会員かどうか不明な場合、その他お問い合わせは以下までご連絡ください。
会員番号お問い合わせフォームはこちら
※早めに締め切る場合がございます
<一部の企画を紹介(随時更新)>

①【法政キャリアスナップ】 (展示スペース)10:00~17:00
若手卒業生の皆さんのキャリアや現在の事業・活動などの情報を紹介します
・若手起業家やスタートアップなどのビジネスの繋がりに!
・「法政大学卒業生」をキーワードに、校友同士の交流を深めよう!

②講演会・交流会 (教室スペース)

・一般社団法人シンママラボ Webサイトはこちら
・ENI COACHING Webサイト佐藤さんプロフィールはこちら
その他教室スペースでは、法政大学関連動画の配信を予定しています!お楽しみに!

校友会企画以外にも、法政フェア2025特設サイト(大学のWebサイト)では、様々な企画をご案内しています。